料金は高い?ララアーシャの月会費プランと体験レッスンに必要な持ち物

料金は高い?ララアーシャの月会費プランと体験レッスンに必要な持ち物
このような疑問を解決します!
  • Lala Aasha(ララアーシャ)の料金って高くないの?
  • 体験レッスンには何を持っていけばいいの?
  • ララアーシャの体験って実際どんな感じなんだろう?

ララアーシャでは、アメニティ込みの月額10,340円からのプランや、お得な回数券のプランがあります。

現在、体験レッスン当日に入会すると入会金・事務手数料が無料になるキャンペーンを実施中。

体験レッスンに参加する際は、着替えと水を持参し、受付から説明まで含めて90分ほどの時間を見込んでおくと、初めての方でも安心してホットヨガを体験できます。

充実したアメニティと丁寧なサポート。初心者でも少ない持ち物で快適なホットヨガを体験できます!

目次

ララアーシャの料金プランの全て

ララアーシャの料金システムは、大きく2つに分かれています。1つは月額料金プラン、もう1つは回数券です。

また、入会金もありますが、ここで料金に関する情報をすべてまとめてご説明します

入会金

入会金/事務手数料通常料金体験レッスン当日入会特典
入会金10,000円0円
事務手数料5,500円0円
料金は税込み表示

入会金と事務手数料合わせて、15,500円(税込)がかかります。

ララアーシャでは体験レッスン当日に入会すると、通常かかる入会金と事務手数料が無料になるキャンペーンを実施中です。

月額料金プラン

マンスリー4デイタイムフルタイム
月額料金10,340円12,760円14,960円
回数月4回通い放題通い放題
時間帯全営業日平日8:30~18:00全営業日
料金は税込み表示

マンスリー4

月に4回利用できるプランです。営業日の中から、好きな時間に利用することができます。月に4回の利用で十分な方は、このプランをおすすめします。

デイタイム

平日の8:30から18:00までで無制限に利用できるプランです。

曜日と時間が限定されているため、この後に紹介するフルタイムプランよりも月額料金が2,000円(税込)以上お得になっています。

フルタイム

全営業日に通い放題のプランです。曜日や時間に縛られず、自由にヨガを楽しみたい方に最適です。

回数券

料金1回あたり
1回券(1ヶ月有効)3,850円3,850円
3回券(2ヶ月有効)10,340円3,447円
6回券(3ヶ月有効)19,140円3,190円
12回券(5ヶ月有効)31,240円2,603円
料金は税込み表示

1回分の料金は3,850円(税込)ですが、まとめ買いすると1回あたりの料金がお得になります。

また、チケットの有効期間に余裕があるので、不定期に通いたい方や予定が立てにくい方でも、無理なく利用できるようになっています。

女性限定の溶岩ホットヨガ♪
体の不調を改善し基礎代謝もUP!

体験レッスンの詳細はこちら>>

ララアーシャの無料オプション!

ララアーシャの無料オプション!
画像出典元:ララアーシャ

ララアーシャでは、レッスン料金にアメニティの使用料が含まれています。

  • ヨガマット
  • 大小タオル
  • ボディーソープ
  • シャンプー
  • スキンケア用品

多くのホットヨガスタジオでは、ヨガマットやタオルはレンタル料別途、シャワー室があってもボディソープやシャンプー、スキンケア用品は用意されていない場合が多いのが現状です。


しかし、ララアーシャでは、料金プランにこれらのアメニティ代が含まれているんです!

アメニティの充実も、Lala Aashaの魅力と言えますね!

ララアーシャの体験レッスンの詳細をチェックする>>

ララアーシャのレンタル料金

レンタル品料金
ウェア(上)220円
ウェア(下)220円
料金は税込み表示

ララアーシャでは、トレーニングウェアの上下のみが有料でレンタルされており、タオルや飲み物は無料となっています。

ヨガマットも無料で借りることができ、衛生面にも配慮された消毒済みのものが用意されていますよ♪

ウェアのレンタル料は1回220円と他の施設とほぼ同じ価格帯ですが、毎回上下セットを借りると月末には意外と高額になる可能性があります。

長期的にレッスンを続ける予定がある場合は自分用のウェアを準備するのがおすすめ。

水分補給用の飲み物は無料で提供されていますが、容器は持っていく必要があります。

店内には水以外にも飲み物が売っているので、気分転換に美容ドリンクを選ぶのも良いかもしれません。

ララアーシャ利用者のリアルな口コミ&メリット・デメリットを調査>>

ララアーシャの体験レッスンの流れ

ララアーシャの体験レッスンの持ち物と体験レッスン当日の流れについてご紹介します!

体験レッスンは通常500円(税込)のワンコインですが、初回に限り0円で受けられます。

ただしスタジオやキャンペーンによって料金が異なる場合があるので注意してくださいね。

体験レッスンの持ち物

当日の持ち物
無料レンタル
  • スポーツウェア(上下)
  • 下着の替え(汗をかくため)
  • お水(ペットボトル1本)
  • 濡れたウェアを入れるビニール袋
  • バスタオル1枚(レッスンで使用)
  • フェイスタオル1枚
  • ボディソープ
  • シャンプー
  • スキンケア用品

ホットヨガでは通常のヨガの2倍以上の汗をかくため、替えの下着を忘れずに持参することが大切です。

レッスン後は衣類が汗でびっしょりになるので、肌着を全て交換した方が気持ちよく過ごせます。

タオルやウェアはレンタル可能ですが、より快適にトレーニングを楽しむためには、自分のものを持参するのがおすすめです。

入会を考えている方は、手続きをスムーズに進めるために、次の書類も用意しておくといいでしょう。

入会時に必要な持ち物
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
  • 本人名義のキャッシュカードか銀行の預金通帳と届出印

ララアーシャの体験レッスンの予約はこちら>>

体験レッスン当日の流れ

  1. スタジオには30分前に到着するのがベスト
  2. 受付でタオルと飲み物を受け取りましょう
  3. ロッカールームで着替えを済ませます
  4. レッスンは約50分間です。スタジオで楽しく汗を流しましょう
  5. 終了後はシャワールームやパウダールームでリフレッシュ
  6. アンケートに答えます
  7. スタジオの効果やシステムについて詳しい説明を受けて、終了

所要時間は約90分です。余裕を持って参加できるよう、スケジュールを立てましょう。

スタジオに入る前に、メイクを落としておくと素肌で思いっきり汗をかけるので気持ちよくレッスンに臨めます。

レッスン開始20分前からスタジオ内に入室できます。

早めに入って暑めの部屋に慣れておくと、体の血流がよくなって動きやすくなりますよ♪

女性限定の溶岩ホットヨガ♪
体の不調を改善し基礎代謝もUP!

体験レッスンの空き日程の確認はこちら>>

まとめ

  • 月額制(10,340円〜)と回数券(3,850円〜)があり、体験当日入会で入会金・事務手数料が無料になるキャンペーン中。
  • ヨガマット、タオル、シャワー用品、スキンケア用品が料金に含まれ、追加費用なしで利用可能。(ウェアは有料レンタル可能)
  • 体験レッスンは上下ウェア、替えの下着、水、ビニール袋を持参
  • 丁寧な説明と充実したアメニティにより、ヨガ未経験者でも安心して参加できる環境を提供

ララアーシャでは、充実したアメニティと丁寧なサポートで初心者も安心して楽しめます。

体験レッスンは90分程度で、必要な持ち物を準備すれば気軽に参加可能。

さらに、体験当日の入会で入会金・事務手数料が無料になるお得なキャンペーン中です。

ホットヨガの魅力を体感できるチャンス、ぜひ一度体験してみませんか?

ララアーシャ利用者の口コミについての記事もあります。

ララアーシャの良い悪い評判&メリット・デメリット>>

目次